BLOG

福井にお住いの方必見!新築の家事動線について解説します!

福井にお住いの方で、新築を購入しようか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
住宅を購入する際、デザインや設備に注目するべきなのは皆さんご存じかと思いますが、同じくらい重要なポイントとして「家事動線」が挙げられます。
そこで今回は、新築を購入する際に意識すべき家事動線について、詳しく説明します。

□家事動線を短くした間取りの失敗例とは

キッチンから洗面所にそのまま入れる間取りのことを「家事動線が短い間取り」と表現します。
キッチンと洗面所が近いと、その分家事をする場所同士が近くなるので家事がしやすくなると考える方が多いようです。
しかし、実はキッチンでの家事と洗面所での家事の連動性は高くないのです。
キッチンから洗面所に直接入れるドアがある間取りを選んでしまうと、収納力が落ちてしまう可能性が高いです。

キッチンと洗面所の往復のしやすさも重要ですが、キッチン周辺の収納力が落ちるのも大きな問題なのではないでしょうか。

□本当に家事がしやすい家事動線にするためのポイントとは

*調理の手順を踏まえて、コンパクトな配置を目指す

広くて開放感のあるキッチンにあこがれる方は多いかもしれません。
しかし、何も考えずにただ広いだけのキッチンにしてしまうと、料理に時間がかかってしまう恐れがあります。
なぜなら、広すぎるキッチンは調理中の無駄な動きを増やしてしまうからです。

冷蔵庫から食品を取り出して調理し、テーブルまで運んでいくというように、実際に調理をする際の一連の動作を想像しながら配置を考えると、スムーズに調理ができるキッチンを選べるでしょう。

また、キッチン周りでは多くの家電製品を使用するので、コンセントの数や位置にも十分に注意するように心がけましょう。

*洗濯のプロセスを考えながら動線を考える

洗濯のプロセスとは、衣類を洗って干して、畳んで、しまうことを言います。
可能であれば、洗濯機や干し場、収納場所の全てをひとつの場所にまとめる、または近い場所に配置することで、洗濯のしやすい家事動線が考えられるでしょう。
例えば、洗濯機が1階にあるのに、干し場として2階のベランダを選んでしまった場合、いちいち1階と2階を往復しなければいけなくなってしまいます。
このようなことが起こらないようにするために、家事動線を想像することが非常に重要なのです。

□まとめ

今回は、新築を購入する際に意識すべき家事動線について、詳しく説明しました。
購入した後から間取りを変更するためには、費用も手間もかかってしまうので、事前にしっかりと確認しておくようにしましょう。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る