BLOG

福井在住の方へ!新築を購入するときは水回りの間取りを確認しよう!

福井で新築を考えている方で、新築を購入する時に、デザインや部屋の数、広さに気を取られていませんか。
確かに、それらも大切ですが、水回りの間取りにも同じくらい気を使いましょう。
今回は、水回りの間取りで確認すべきポイントについて解説します。

□水回りの間取りで確認すべきポイントについて

まず水回りとは、具体的にどの場所を示すのか知りたい方もいらっしゃるでしょう。
水回りは、家の中の台所、キッチン、トイレなど水を使う場所です。
実は、このような水回りでは、水漏れなどトラブルが起きやすいです。

以下の確認すべきポイントを参考にして、未然にトラブルを防ぎましょう。

*トイレの配置

トイレの配置は、玄関近くの方が良いでしょう。
大人にもありますが、特に小さなお子さんは、外出後すぐにトイレに行きたくなる場合があります。
そんな時に、家の奥にあると使いづらいですよね。
玄関近くにトイレがあると、緊急の時にも対応できるでしょう。

*キッチンの配置

キッチンは、洗濯機の置いてある脱衣室の近くの配置がおすすめです。
この両者は毎日使うもので、少しの待ち時間が生まれやすくなっています。
調理中に手が空いた時に、洗濯するなど、空き時間を有効活用できるでしょう。

*洗面室の配置

洗面室は、玄関の近くにあると便利です。
外出した後、手を洗う際に使うので、リビングや居間よりも近くに配置した方が洗いやすくなります。
また、小さなお子さんにも、帰ったらすぐに手を洗う習慣づけができるでしょう。

□水回り動線と生活動線の確認について

家の中では、水回りで家事を行う方の動線と、それ以外の方の動線が被りやすくなり、狭く感じるかもしれません。
家事動線と生活動線を分けると、迂回路が作れるので使い勝手が良くなるでしょう。

家事動線とは、調理、選択、掃除などを行うための移動経路です。
一方で、生活動線とは、家族が利用する洗面、トイレなどの生活する上での移動経路です。

このような動線が分離されていないと、どのようなことが起きるのでしょうか。
例えば、朝にストレスを感じる場合があります。
出勤、登校で利用時間が被ると、洗面室の取り合いなどが起きるでしょう。

この問題には、利用時間をずらすか、間取りの工夫で解決できます。
キッチンや洗面室に出入り口を2つ用意すると、複数の動線が生まれます。
また、トイレの位置を家事動線から外すこともおすすめです。

新築を購入する際には、内見時に水回り動線と生活動線の確認を忘れないようにしましょう。

□まとめ

水回りの間取りで確認すべきポイントを解説しました。
特に朝は準備をすることが多く、時間が被ってしまうので、複数動線を確保して快適に準備を行いましょう。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る